評価はするものではなく、されるものである
30 6月
評価されない。 と苦言を呈すのは愚の骨頂。 評価に至っていないのだと 自己を見つめなおすのが上策。 確実に積み重ねてきて 初めて評価に至る。 評価はするものではなく 求めるもので […]
30 6月
評価されない。 と苦言を呈すのは愚の骨頂。 評価に至っていないのだと 自己を見つめなおすのが上策。 確実に積み重ねてきて 初めて評価に至る。 評価はするものではなく 求めるもので […]
29 6月
死んだばあちゃんが言ってたんですけどね。 「ありがとう」は「有難う」 「おかげさまで」は「お陰様で」 言葉の意味を考えながら生きて行きなさいと 小学生の頃に教わった記憶があります […]
28 6月
小さい頃から 何かを教えてもらうってことは無かった。 「見とらんかったとや!」 「なんしようとや!そうじゃなかろうが!」 「次に何が必要か考えとけバカが!」 マジでスパルタ・・・ […]
27 6月
仲の悪い人とは話したくないと思うだろう。 でも、なぜ仲が悪いのだろう。 それはバックグラウンドの違い? 何かを奪い合うから? ぶつかるということは 意見の食い違いがあると言うこと […]
26 6月
本を読み始めるとき 1つ考えなければいけないことがある。 この本はどんな本なんだろう。 著者は何が言いたいのだろう。 この前準備をしてから臨む読書は しっかりと考察しながら読むことが出来る。 […]
25 6月
協力者が欲しいのなら 誰よりも考え、誰よりも行動しよう。 将来海外で働きたいんです。 って人がいる。 今なにやってるかと聞けば 別に何もやってない。 それじゃあ 誰も協力してくれ […]
24 6月
危機感を持っている人。 誰よりも努力するのに 満足するでもなく 常に危機感を持って取り組む。 慢心することなく 毎日努力する人かどうか それが成長する人の特徴なんじゃないだろうか。   […]
22 6月
宇宙兄弟で こんなセリフがあった。 知りたいことのおおよそ半分は ネットや本で調べればわかることだ どこにも載っていない 「もう半分」を知るためには・・・ 自分で考え出すか、経験するしかない […]
21 6月
過去と現在の状態がひと目で分かるように グラフを付けると良い。 順調に実績を重ねていけば 次の行動を取るキッカケにもなる。 では、 記録に残しやすいものは良いとして 残しづらいものはどうするの […]
最近のコメント